【Study tour】現地からの報告です!

【ツアー初日報告】昨日はマニラ市内の見学をして、第二次世界大戦の戦禍のあとやマニラ教会により、フィリピン料理店で食事して八時過ぎにDCRCに着きました。二日目の今日は、ナイク市長表敬訪問して、ナイクのホールで大学生たちのダンスの見学をして、これからオリエンテーションとスタッフの皆さんとスポーツ交流です!全員元気にです!天候は晴れ☀️昨晩は雨が降りましたが

↑宿泊時節の本日の様子です!バレーネットが張られています!

 

【二日目】

二日目も無事終わりました!午後はオリエンテーション後は、少しのんびりして、バレーボールとパフォーマンスの練習後をしました。ポールさんも来てくれて、セリフのチェックをしてくれ、個別に特訓(笑)までしてくれ、反省会にも参加してくれました。反省会では、メンバーが二日間を振り返ってくれました。たった二日でしたが多くの収穫や反省もあったようです。今日はカビテ州立大学に行って、コーヒーファームやソーシャルワーク学科など訪問予定です!全員元気にしています!

 

【三日目の報告】

カビテ州立大学ソーシャルワーク学科を訪問して、学生からも質問が出来ました!大学のソーシャルワーク学科の教室三年生も訪問して大学生同士もわずかでさすが交流しました。大学の職員の案内で果物園など見学し木になるランブータンなどとっていただき、さらには博物館や学生のための食堂でランチをいただきました。美味しいフィリピン料理でした。午後はSMモールにより買い物。ディナー前に明日の小学校訪問のための最後の練習でした。明日は小学校訪問!本番です!全員元気に頑張っています!

 

【15日の報告】

小学校の訪問は、背景が落ちるなどのハプニングはありましたが、元気な学生たちは黄木な声援や歓声に包まれて、輝きました!地域の子どもたちとの交流では、折り紙とダンスの交流で、言葉を越えて楽しい一時を過ごしました。夜は学習会をしてShorelineKKIの事業やSalamatAの活動の確認をJMさんや矢澤さんに話していただき深めました!濃い一日でした。全員元気に頑張っています!

最新情報をチェックしよう!